アースレッド

提供: Yourpedia
2009年5月31日 (日) 19:32時点における219.122.83.83 (トーク)による版 (新規)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

アースレッドとは、アース製薬が製造販売しているゴキブリダニ燻蒸燻煙式殺虫剤。

概要

アースノーマットゴキブリホイホイと並びアース製薬を代表する製品となっている。競合製品の『バルサン』(ライオン)と共にゴキブリ・ダニなどの害虫を退治する医薬品の燻蒸・燻煙式殺虫剤としては一般的な商品である。また、ボタンを押して起動する『アースレッドノンスモーク』なども存在する。

概略

  • 1978年 - 販売開始。
  • 1988年 - 『アースレッド』から『アースレッドW(ダブル)』へ改良。メトキサジアゾンとベルメトリンを採用。
  • 1994年 - 『ダニアースレッド』発売。
  • 1999年 - 水を使わずに全量噴射式エアゾールを採用された『アースレッドノンスモーク』発売。

製品ラインナップ

加熱蒸散燻煙式殺虫剤
  • アースレッドW
  • アースレッドSW
  • アースレッドプロ
  • ゴキアースレッド
  • ダニアースレッド
全量噴射式エアゾール
  • アースレッドノンスモーク霧タイプ
  • アースレッドノンスモーク霧タイプ ダニ・ノミ用

注意点

  • 発生する煙から、火事と誤認されることがあるので、説明書には「近所に伝言しておくこと」とある。
  • かつて、サッカー観戦時に発煙(炎)筒代わりに利用したサポーターがいたが、発煙筒同様、競技場内への持ち込みは原則禁止されている。
  • 用法として、特に効果的なのはゴキブリ等が活動的になる夜間に使用することである。また、卵状態のゴキブリへの効きが弱いため、2~3週間ほど経ってから再度使用すると一層の駆除効果がある。マンション等の集合住宅の場合、『アースレッド』を焚いていない隣室に逃げてしまって効果が薄まることも多い。
  • 燻蒸・燻煙式であるため、クモゲジなど、生きた害虫を積極的に捕食する肉食性の益虫までも駆除してしまい、結果的に将来の害虫繁殖を促進してしまうケースがある(リサージェンス)。

CM出演

関連項目

外部リンク